木目金(木目がね)制作を体験してもらう

 

  石彩のブログを見に来てくださり

  ありがとうございます(o^―^o)ニコ

 

  今日は木目金(もくめがね)の

  製作体験に来ていただいた方がいらしたので

  写真を撮りながら

  ワークショップを進めました

  (自分で木目金を作っていると

   ついつい 写真を撮り忘れ(*’▽’))

 

  せっかくなので

  写真で制作工程をお見せしますね

 

 

  まず木目金って

  色の違う金属をたくさん重ねて

  叩いたり 削ったり ひねったり

  こんな工程をとりながら

  模様を出す幻の伝統技法です

 

  何故幻?

  伝統工芸や伝統技法って

  同じ場所で100年続いたものだけなんです

 

  木目金は秋田で発祥したと言われて

  いますが・・・・

 

  100年続いていないので

  悲しいですが 伝統工芸や伝統技法に

  認定されていません

  なので幻の技法と言われています

 

  では本題

  作り方

 

  一番やり易い

  銀と銅の木目金

  今回は 純銀6枚 純銅6枚 計12枚

  これをきれいに洗い 交互に積みます

  

 

  これを鉄の器具を使い固定します

 

  器具ごと火であぶります

  ここが一番大事な所!!

 

  銀と銅が温まると一瞬

  キラッと光ります☆彡

 

  ここがポイントです

  一瞬なので写真が取れないほど

  集中していますが

  これを見逃すと

  悲しいかな ・・・

  全部溶けてしまいますので

  本当に気を付けてくださいね

 

  

 

  無事ついたかきれいにヤスリをかけ

  点検

  今回は大丈夫でした (*^^)v

 

  この一体化した銀と銅のブロックを

  好みの細さにします

  金槌で叩いてもローラーという工具を使っても

  大丈夫です

 

  金属は叩かれたり ローラーにかけると

  固くなるので

  こまめになます(金属を火にかける)ことを

  お勧めします

 

  好みの大きさになったら

  今回は星の模様を作りたい方でしたので

  ブロックをネジネジと捻りました

   

  ひねったブロックを真ん中できると

 

  

 

  見えますか?

  星が見え始めましたよ(o^―^o)ニコ

 

  これをきれいにヤスリなどで整え

  リングにします

  

 

  だんだん木目金のリングらしくなりましたね

 

  これをきれいに磨きます

  ここも大切です

  本当にきれいに磨き

  油分や磨き粉をとります

  そうしないと色上げという

  伝統技法を使い銅の色をはっきり出せなくなります

 

  

 

  綺麗に磨き研磨剤も落としたら

 

  なぜか大根おろしを使います

  今回は大根おろしにつけている写真を

  取り忘れました (;・∀・)

  大根をすりおろし器で擦って

  その汁にリングをポチャンとつけます

 

  その後 緑青と硫酸銅を1リットルに対して

  3gづつ入れ

  一旦沸騰させます

 

  緑青と硫酸銅がきちんと混ざったら

  本体を入れ

  コトコト煮込みます

  本体をつるすのに使っているのは

  銅線です

 

  この緑青と硫酸銅の液は何度も使えます

 

  使っていくうちに水が減ってきますので

  減った分は水を足しながら使っています

 

  使っていいるうちに

  何となく色がつきにくくなたら

  新しく緑青と硫酸銅の液をつくりなおしたら

  良いと思います  

 

  

 

  色上げした完成品です

   

  こんな風に強制的に色を付けることもできます

 

  使っていくうちにこの色になるまで楽しむ

  そんな方は 色上げせず

  使い続けてみるのもいいと思います

 

  こんな工程を取り

  木目金ができます

  模様のつけ方は他にもありますが

  今回は人気のあるお星さまのやり方でした

 

  木目金は海外でもMOKUMEGANEとして

  知られている日本の伝統技法です

 

  今自分の作品に何か特徴をつけたい作家さん

  伝統技法に興味がある方

  いつでもワークショップをします

  遠慮なくお問い合わせください

 

 

  ライン公式の認定が下りましたので

  こちらにQRコードを貼っときますね

 

  季節限定のワークショップや

  クーポンを配信していく予定です

 

  良かったら登録してください

  励みになります

 

 

  ライン公式@010cpyxa

  8月の残りあとわずか

  楽しい夏を 安全に楽しくお過ごしください